-------- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2015-10-08 Thu
先週ですが、久喜に出たニオウシメジを見てきました。
5年前に東浦和に出た時も見てきましたが、今回のは東浦和の3倍の大きさがある物でした。
このニオウシメジは温かい地方でるキノコなんですが、たまに関東でもこうして発生することがあります。
とにかくでかい!一株で120キロくらいあるそうです。
しかも、これ食べれるんですよ。美味しいんです。
今回は採取は出来ませんでしたが、5年前の東浦和のは持ち帰りバター炒めして食べましたヽ(*´∀`)ノ


どれくらいの大きさかわからないですよね…

ペットボトルと比べてみました。

自分と並ぶとこんな感じ…

貴重なキノコみれました。
2015-08-14 Fri
今年もチタケのシーズンがやってきました。
今年は「当たり年」と聞きまして、気合を入れて行ってまいりました。
が…最初のポイントでは全く採れず・゜・(ノД`)・゜・
次のポイントで採れはじめました。
確かに「当たり年」でした。
1キロ位採れましたヽ(*´∀`)ノ
お店でも早速メニュー入り。
とっても美味しいチタケそばをどうぞご賞味下さい。

2012-03-08 Thu
水曜は食の万博の「フーデックスジャパン」へ行ってまいりました! 日本全国の美味い物、世界72ヶ国、全2391社の食の大イベントです。

食べ物の展示会には結構行くのですが、過去にない最大の展示会でした。
展示ホール1~8全て使ってました!
今回はお料理男子の友達なすくんを誘って参加!
幕張で待ち合わせていざ出陣!

余りにも広さにちとビビりました!
デパ地下の試食なんてもんじゃありませんよ!

出展ブース前を歩けば「どーぞ!どーぞ」と試食の嵐!
日本全国の美味い物を試食してまいりました。
ざざっと写真で紹介!

和歌山ブースの「梅酒」
こんなに数があるとは…3種類試飲して違いを楽しむ。
度数の高い梅酒は結構、喉にくる。。。

茨城ブースび「筑波ハム」にて焼きベーコンを試食。
黒胡椒を少しふり炙って食べたら絶品になるね。
ビールが欲しくなる!

なすくん大興奮!川越達也シェフのブース。パスタとロールケーキを試食。
パスタはちょっと麺が堅いよーーな。
ロールケーキはナッツが入っててGOOD!

日本全国焼酎コーナー。「魔界への誘い」という度数44度を飲み一気に酔った!喉が焼けそう!

沖縄ブース「青い空と海のビール」。アルコール度数は高め。でも軽い味でした!

「菓子・デザート&スナック展」は女性率が凄かった!!
やはりスィーツは女性が主役ですよね!
画像のチョコは食べ放題です!女子並ぶ並ぶ!

その他、クレープ、アイス、ケーキ…etc

カナダブース。カナダ産のステーキ試食。
これも結構並びました。やはり美味しい。


ベルギーブース。ベルギーと言えば…ビールにチョコ。あと、ワッフル!
全部頂きました


スペインブース。イベリコ豚の生ハム。かなりの数が出展してた。
でも、味がどこも違う。塩加減や肉質。奥が深い。


韓国ブース。韓国はキムチはもちろん、マッコリの会社がかなり出展。
飲んだ飲んだ。マッコリもメーカーにより味が違う。
黒豆のマッコリうまし!

台湾ブース。台湾は加工食品が多かった。ニンジンのゆるキャラのニンジンジュースは美味しかった!

あと、串にささったブタさんはお菓子。体験講座あったけど、待ち時間ありでやめた。作ってる人のをパチリ。姫のお土産にしたかった。。。

インドブース。スパイス。俺もなすくんもカレー大王なので期待してたけど…カレーは無し。素材中心でした。

アメリカブース。クレイジーソルト。これ、焼き鳥に超~合うよね。
その他、アメリカ!っぽい濃い着色料を使ったような炭酸飲料を飲む。絶対に身体に悪そう。。。あと、ステーキ、ウィンナー。
画像ではこんな感じですが、その他、フランス、トルコ、アフリカ、中国、オーストリア、ロシア…etc
全部回るのに5時間。疲れました…
各国の食べ物を色々食べましたが、まぁ一部かもしれませんが、でも、やはり日本の食文化って凄いなぁと思いましたよ。
日本食って素晴らしい。見た目も味も。
日本人で良かったなぁ~!
あ、最後の最後に面白いブース見つけたので…
これ!!!

最近、スーパーとかで見かける変わった味のラムネ!!!
気になるけど、お金出してまでは…
全種類飲んでみました!
ネタドリンクですね。これは味でなく風味です。
よかった試飲できて。
一緒に行ったなすくんも大喜びのようで…
さぁ、次回の展示会は4月の麺産業展かな…
長々と失礼しました!!